2014年9月16日火曜日

山崎武志の自己PR、再就職活動

480021940Xさらば、プロ野球 ~ジャイアンの27年 : 山﨑 武司/宝島社

さらば、プロ野球」より抜粋。


 しかし、残念ながらローズもただのアホでした。僕の警告を単なる挑発と受け取り応戦してきたのです。
 「敬遠はみんなが『なぜ?』と思うこと。山崎は21年間で290何本しか打っていないが、俺は日本での12年間で400本近くホームランを打っているんだ。どっちがアホだ。彼が6年連続で40本打ったら話をしてあげようじゃないか」
 本当に態度が幼稚すぎて話すのもうんざりしてしまいました。「実績のことを言っているんじゃねえよ」と思いましたが、だったら実力で勝負してやろうと僕は誓いました。
 結果、二冠王。僕は自分のバットでローズを黙らせたのです。

~(中略)~

(大島を褒めちぎったあと…)
僕は大島(洋平)が小学生の時に野球教室で教えたことがある

~(中略)~

 野球教室といえば、チームは違いますが、ロッテの角中勝也も小学生時代に教えたことがあるそうです。
 これも人から聞いた話なのですが、彼の父親が「山崎選手に褒められたことで、息子も自信をつけてプロで首位打者になれた」と言っていたそうです。
 そう言われて思い出しました。角中は独立リーグの四国アイランドリーグ出身の苦労人ですが、小学生の頃からスイングがとてもきれいでした。そんな彼を見て感心した僕は、上級生である中学生に「この子のスイングを見てみろ。きれいだろ。とても参考になるから見ておこう」と教え、小学生の角中に「頑張れよ」と激励しました。まさか、その子供がプロで首位打者になるなんて……。。驚きとともに、「俺の見る目は正しかった」と自分で自分を褒めたものです。

~(中略)~

世界的なスーパースター・イチローにも絶対に媚びない(見出し)

イチローはどこにいても主役になれる男。僕は彼に比べればたいした実績は残していませんが、人生ではいつでも主役でありたい。だから、これからもそのくらいの距離感を持って付き合っていきたいと思います。

~(中略)~

 やんちゃ坊主。練習嫌い。そんな僕ですが、正反対の理念を持つ工藤さんと定期的に話すことで自分を律することができる。「名電魂」と言うと大袈裟かもしれませんが、高校の大先輩である工藤(公康)さんの言葉だからこそ、僕は真摯に受け入れられたのだと思います。
 工藤さんはいずれ指導者としても成功を収めるでしょう。できることなら、どのような形であれ大先輩と同じユニフォームを着たい。そんな目標も密かに抱いています。



さらば、プロ野球 ~ジャイアンの27年 : 山﨑 武司/宝島社
480021940X

たまるD: 山﨑武司「さらば、プロ野球」

0 件のコメント:

コメントを投稿

■コメントください

最新記事

ブログ アーカイブ