October 06, 2020 at 02:39PM: 問題になったのは「個別の人事案件」のはずだけども、やたらと学術会議のあり方を議論したがりますよねぇ。 "「今回の個別の人事案件とは別に、政策決定におけるアカデミアの役割という切り口から議論していく必要性がある」" /「政治と学術の関係」、自民が党内議論へ 朝日 https://t.co/vexXAxDijc October 06, 2020 at 03:37PM via Twitter | | October 06, 2020 at 08:11PM: RT @toyotaka_sakai: この「利権」みたいな印象操作がなされている件ですが、210人の会員に4500万円て、一人で年間21万円少々でしょうか。非常勤で、会議に出た手当が出るのでしょう。私は日本学術会議なんて縁はないけど、ある時期の公務員バッシングを思い出すし、嫌なレッテル貼りだと思う。 https://t.co/XzkTnAPNnH October 06, 2020 at 08:38PM via Twitter | October 06, 2020 at 08:53PM: くだらんコストなぁ。罰金1万でいいから、きっちり償ってほしいけど。 / 持続化給付の返金手続き一部停止 摘発恐れ、不正受給者の希望殺到(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/LbAYC7ayx4 October 06, 2020 at 09:39PM via Twitter | October 06, 2020 at 08:57PM: 「審査だけが関門だ」と思っていた人たちにとっちゃ、罠でしかない。そりゃ「通りさえすりゃいい」って思うでしょうに。こういう小悪党は無視して、得体の知れない仲介業こそ厳罰に処して欲しい。 October 06, 2020 at 09:39PM via Twitter | | Manage | | |
0 件のコメント:
コメントを投稿
■コメントください